アフィリエイト広告を利用しています

生活

アースノーマットはペットに大丈夫?犬猫への影響やペット用との違いを調査!

この記事では、アースノーマットはペットに大丈夫なのか?について調べてまとめています。

ペットがいると、こんなお悩みが出てきますよね。

  • アースノーマットってペットに大丈夫かな?
  • 犬猫への影響が気になる…
  • アースノーマットのペット用って何が違うの?

アースノーマットは手軽に蚊よけができますが、ペットがいると大丈夫か気になりますよね。

そこで、アースノーマットのペットへの影響を調べてみました。

この記事でわかること
  • アースノーマットはペット(犬猫)にも大丈夫!
  • 小鳥やハムスターなどの小動物は少し注意が必要
  • アースノーマット人間用とペット用にほぼ違いは無い

ペットがいる家庭でのアースノーマットの使用についてさらに詳しくご紹介しますね。

アースノーマットはペットにも大丈夫だけど注意することもある

アースノーマットは基本的にペットがいる部屋で使っても大丈夫です。

無香料・低刺激なので、通常の使い方であれば犬猫への影響は心配しなくていいでしょう。

ただ、アースノーマットをペットがいる部屋で使う場合は注意したいこともあります。

より安全に使うためにも、次に紹介する注意点を一度チェックしてみてくださいね。

ときどき換気をする

アースノーマットを使う際は、ときどき換気をすることを心掛けましょう。

これはペットがいる・いないに関わらず、人間だけの場合でも同じです。

締め切った部屋や狭い部屋で使う場合は、薬剤の影響が強くなります。

窓もドアも開けっぱなしでは逆に効果が半減してしまうので、適切な換気が理想です。

コードを齧られないように気を付ける

アースノーマットをペットがいる部屋で使う場合は、コード類を齧られないように気を付けましょう。

特に子犬は何でも齧ってしまうので、コードカバーを付けることをおすすめします。

「猫は大丈夫でしょ?」と思いきや、猫も齧るのが好きな子は多いのでご注意を!

気になる場合は、コンセントに直接挿すコードレスタイプや電池式のアースノーマットもあるので検討してみてください。

犬猫がよくいる場所の近くには置かない

犬や猫は人よりも鼻が敏感で、薬剤のにおいや濃度を強く感じやすいです。

特にケージやベッドのすぐ隣に置くと、ペットが逃げ場を失い、不快感やストレスを感じることがあります。

アースノーマットを設置する際は、風の流れを考えてペットへの薬剤の影響が少ない位置に置くことが大切です。

鳥やハムスターは別のアースノーマットにする

鳥やハムスターなど犬猫以外のペットの場合は「どこでもつかえるアースノーマット」を選ぶとより安心です。

通常のアースノーマットでも基本は大丈夫だと思いますが、こちらは「犬猫・観賞魚」の記載しかありませんでした。

どこでもつかえるアースノーマットには「小鳥・ハムスター」の記載があったので、より安全性は高いかと思います。

ただ、その場合も換気は適切に行うようにしてくださいね。

アースノーマットのペット用と人間用の違いとは?

人間用ペット用
有効成分メトフルトリンd・d-T80-プラレトリン
香り無香・微香微香
区分防除用医薬部外品動物用医薬部外品

アースノーマットのペット用と人間用の違いを表にまとめました。

主な違いは「有効成分の表記の違い」「香りの違い」「区分の違い」の3つです。

次に両者の違いを詳しく解説していきますね。

有効成分の表記の違い

アースノーマットのペット用と人間用では、有効成分の表記が違います。

有効成分の表記
  • アースノーマット人間用…メトフルトリン
  • アースノーマットペット用…プラレトリン

一見違う成分に思えますが、じつはどちらも同じ「ピレスロイド系」の殺虫成分です。

なので、効果や安全性などの違いは無いということになります。

人間用のアースノーマットが犬猫にも大丈夫なことからも、両者に大きな違いが無いことが分かりますよね。

香りの違い

アースノーマットのペット用と人間用には香りの違いがあります。

アースノーマットの人間用には、無香料と微香性のものがありますが、ペット用に無香料のものはありません。

ペット用なので香りは抑えられていますが、ペット用こそ無香料が欲しいところですが…。

愛犬・愛猫が特に香りに敏感という場合は、人間用の無香料のアースノーマットの方が良いかもしれませんね。

区分の違い

アースノーマットのペット用と人間用では、法的な区分が違います。

人間用のアースノーマットは、厚生労働省が管轄する「防除用医薬部外品」です。

対して、ペット用のアースノーマットは、農林水産省が管轄する「動物用医薬部外品」として承認を受けています。

この違いは、使用される動物(ペット)への安全性や効果が、動物専用の基準に基づいて評価されていることを示しています。

アースノーマットはペットに大丈夫なのかについてまとめ

  • アースノーマットはペットがいる部屋で使っても大丈夫
  • ときどき換気をして、置き場所にも気を付ける
  • 犬猫以外のペット(鳥やハムスター)は少し注意が必要
  • アースノーマットの人間用とペット用の違いはほぼ無い

この記事では、上記のような内容をお伝えしました。

アースノーマットはいくつかの注意点を意識すれば、ペットがいる部屋で使っても大丈夫です。

またアースノーマットのペット用と人間用に大きな違いはありません。

自宅の環境やペットの体質などを考慮して、最適なものを選んであげてください。